1: 2016/12/18(日) 13:51:31.583 ID:PhdSN9ZY0
スープに入ってるやつなら割といけるんだが
2: 2016/12/18(日) 13:52:31.891 ID:1VqtxAucp
野菜を口に入れて噛めば食べられるよ
5: 2016/12/18(日) 13:55:30.383 ID:PhdSN9ZY0
生野菜、酢の物系が特に苦手
きゅうりが一番無理
あとナスも嫌い
きゅうりが一番無理
あとナスも嫌い
6: 2016/12/18(日) 13:57:40.486 ID:nqsGWH6O0
なすの揚げ浸しも嫌い?きゅうりのキューちゃんもきらい?
7: 2016/12/18(日) 13:58:12.452 ID:dv0R22Vs0
揚げたりしてみたら?
9: 2016/12/18(日) 13:59:42.278 ID:PhdSN9ZY0
>>6
大嫌い
>>7
揚げたら味変わる?
大嫌い
>>7
揚げたら味変わる?
8: 2016/12/18(日) 13:58:16.329 ID:K/y7LAvfK
信じられないかもだがそのうちセロリが大好きになるよ
10: 2016/12/18(日) 13:59:56.952 ID:PhdSN9ZY0
>>8
なんでじゃ
なんでじゃ
11: 2016/12/18(日) 14:03:44.570 ID:nqsGWH6O0
鍋の白菜とかねぎとかは?
カボチャの煮物とかぶり大根とかは?
カボチャの煮物とかぶり大根とかは?
12: 2016/12/18(日) 14:04:26.404 ID:dv0R22Vs0
まあそれなりには…食感の方がグイクイくるけど
15: 2016/12/18(日) 14:10:28.228 ID:PhdSN9ZY0
>>11
お鍋好きじゃない
かぼちゃは頑張ればいける
大根嫌い
>>12
変わるなら食べられるかも
今度実家帰った時かーちゃんに頼んでみる
お鍋好きじゃない
かぼちゃは頑張ればいける
大根嫌い
>>12
変わるなら食べられるかも
今度実家帰った時かーちゃんに頼んでみる
14: 2016/12/18(日) 14:08:51.418 ID:H4jEn7ZIr
面倒やけど自分で作ってみたらどうやろ
追熟考えずに採って食べるから味が全然違う
プチトマトぐらいならできるやろ
追熟考えずに採って食べるから味が全然違う
プチトマトぐらいならできるやろ
16: 2016/12/18(日) 14:11:19.875 ID:PhdSN9ZY0
>>14
面倒以前に虫さんがきそうで怖くてできない
面倒以前に虫さんがきそうで怖くてできない
18: 2016/12/18(日) 14:12:33.090 ID:dv0R22Vs0
フレンチでも食べてみると行けるかも

http://www.elle.co.jp/atable/restaurant/choice/vegetablerestaurant_0528
20: 2016/12/18(日) 14:13:55.667 ID:PhdSN9ZY0
>>18
和食とどう違うの?
フレンチの方が甘いとか?
和食とどう違うの?
フレンチの方が甘いとか?
21: 2016/12/18(日) 14:24:57.964 ID:dv0R22Vs0
>>20
野菜野菜してないしソースがブイブイ言ってるから新鮮な気持ちで野菜と向き合えるかと
野菜野菜してないしソースがブイブイ言ってるから新鮮な気持ちで野菜と向き合えるかと
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482036691/
画像引用元:http://blog.new-agriculture.com/blog/2014/09/2215.html