1: 2018/05/02(水) 06:41:19.61 ID:CAP_USER9
40: 2018/05/02(水) 07:47:24.98 ID:x+zfNZg+0
>>1
こん中だと、サラダが怪しいな。
50: 2018/05/02(水) 08:14:25.44 ID:kh9BWrGp0
>>1
保健所が手洗いや消毒のチェックをすれば、防ぎやすくなるのだろうか
53: 2018/05/02(水) 08:36:01.70 ID:vfdWaDiU0
>>50
その場だけだろ
そんなもん
97: 2018/05/02(水) 11:32:16.70 ID:qka9TCK10
>>50
無理です
保健所より
8: 2018/05/02(水) 06:52:47.62 ID:xcnJfWi+0
ユッケじゃないのか
11: 2018/05/02(水) 06:55:29.32 ID:hp4VcnEC0
サラダと肉かな
14: 2018/05/02(水) 06:57:30.92 ID:pIYQ5mWI0
食べる箸を使って肉を焼いてたんじゃないか
15: 2018/05/02(水) 06:58:37.63 ID:uG8xP70V0
サラダだろ 肉は一応焼くし
23: 2018/05/02(水) 07:04:04.28 ID:gOgvw6Mv0
ノロは吐き気がスゴイらしいけど
体験した黄色ブドウ球菌の食中毒は
激烈に腹が痛かった。
身を捩るくらい痛かった。
診察した医者は「腸炎ビブリオだと更に熱が出て、オマケに長く続くよ」って
言ってた。
24: 2018/05/02(水) 07:04:15.43 ID:RsoU0Imt0
こんな重要な事を、韓国に忖度して大々的にニュース報道しないパヨク放送局。
25: 2018/05/02(水) 07:10:29.01 ID:aMNt1Deo0
客の場合は防ぎようがないんじゃね
33: 2018/05/02(水) 07:26:50.16 ID:uRV+TC7J0
従業員3人もノロわれてたのか
42: 2018/05/02(水) 07:48:51.53 ID:AexkPqWt0
原因はキムチでしょ
45: 2018/05/02(水) 07:56:09.51 ID:zYsQ2uke0
しかしまぁ、寿司屋じゃなくて焼き肉屋からの食中毒多いよな
牡蠣料理屋でノロは解らんでも無い
焼くから、食中毒が前提の食べ物じゃないから処理が甘いのか?
だとしても生肉なんて焼き肉屋以外でも処理するしなぁ
54: 2018/05/02(水) 08:36:52.90 ID:JiTE6uks0
ノロウィルスはびこってるのは
コスト削減チェーン店の衛生感覚・教育のレベルの低さが原因
だよね?
57: 2018/05/02(水) 08:47:54.53 ID:QfNMf3TI0
焼き肉でノロ?
海鮮サラダとか出してるのかな。
61: 2018/05/02(水) 08:55:23.79 ID:1oGnVK3N0
従業員も食ってたのかよ?
78: 2018/05/02(水) 10:29:14.94 ID:t0HE3uN10
>客は男女7人で来店し、
その日だけでなく、前後も含めて他に客はいなかったの?
101: 2018/05/02(水) 11:40:28.49 ID:aS5RWeL20
生野菜がやべえよって話か
112: 2018/05/02(水) 15:48:08.27 ID:G5A5e7dM0
何処から仕入れたんですかねぇ
113: 2018/05/02(水) 15:56:36.64 ID:vrX6frL90
菌で食中毒は不衛生だから厳しく処分してほしいけど
ウイルスは防ぎようないし営業停止はかわいそうやな
客が帰るたびに部屋もトイレも食器類も熱湯で1時間消毒すれば防げるかもしれんが
115: 2018/05/02(水) 16:04:26.22 ID:vrX6frL90
ノロは手洗いやアルコールスプレーくらいじゃ気休めにしかならんやろ
122: 2018/05/02(水) 18:48:02.91 ID:k6dAPrYq0
>>115
ぶっちゃけ気休めにもならん
つーかこのスレにもノロウイルスとその他菌との違い解ってない奴居そうな感じだし
123: 2018/05/02(水) 18:49:18.34 ID:QfNMf3TI0
>>115
ノロに効く食品会社用アルコールもあるよ。
引用元: http://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525210879/
画像引用元:http://www.mag2.com/p/news/216076